ぶらり秋葉原 夢気分
再開発計画から10年近くを経てやっと「つくばエクスプレス」と「ヨドバシカメラ」がここに誕生しました。ここの再開発が決定したときは百貨店に来てもらう計画などがありましたが、
結局電気店であるヨドバシカメラが入ることになり計画が遂行されました。ただし、ここの再開発が決定したときは日本がバブリーだった頃の90年代前半で
土地を確保すればどこかが買うだろうという漠然たる計画しかなかったなかったと思う。
ヨドバシカメラAkiba店9階にはゴルフショップと練習場がある。今日は無料開放ということで入場料とボール代は無料。練習場は2階建て30打席(1階16打席、2階14打席)で35ヤード。料金は
入場料 500円 ボール代 1球25円 貸しクラブ 無料 シャワー 210円/タオル付となっており、ボール代は高いかな?ティーは全自動ティーアップ。ダイビルに向かって打つことになる。グローブと靴のレンタルは無いので持って行ったほうがいい。
8階はレストラン街となっており、かなり本格的だ。おそらくここの出来が客をヨドバシカメラに呼び込めるかどうかの重要ポイントとなるであろう。ラーメン、回転寿司、肉、パスタと種類も豊富。
ヨドバシカメラの開店で他の店の状況を見ると、既製品を販売する石丸電気、LAOXはガラガラで悲惨な状態。PCパーツを販売するソフマップやT-ZONEはやや少ないかなという程度だった。
以前から問題となっていた歩行者天国内のバイクの違法駐車。今回初めて大々的に取締りが行われた。